⑥ネックにトラスロッドを埋め込む
ネックにトラスロッド用のテンプレートを付けて、溝を掘っていきます。
テンプレートは、トリマーガイドに合わせて作っておきます。
7フレット部分を一番深く掘れるように、湾曲させて取り付けます。
少しずつ何度も往復させて、目標の深さまで掘っていきます。
7フレット部分で13mmになるようにしています。
ストッパー金具用の溝も掘りました。
次にヘッドの落とし込み加工です。
6mmほど落とし込みました。
トラスロッドのナット穴を貫通させます。
ここは毎回しっかり計測して、慎重に作業します。
トラスロッドの埋木を作ります。
私はアイモクで一番グレードの低いメイプル指板材を5.2mmに加工してもらって、そこから切り出しています。
キレイに収まりましたので接着していきます。
タイトボンドをしっかり塗って、クランプで止めて24時間以上置きます。