①ルーターテーブルを使ってボディの製作

2台目はテレキャスターを作ります。

01のストラトと同じようにElectrichHeraldから図面を入手して、バスウッドからボディを切り出します。

今回も画像が極端に少ないです。

私はギターを作り始めた時に、ボディはルーターテーブルを使って作成する方法一択しか思いつかず、このテレキャスまではルーターテーブルを使って作成していますが、正直言って、この機械死ぬほど怖いでです。

丁寧にやってるつもりでも、ガツン!と木を噛んでしまい、ボディが弾かれて角が欠けてしまったりして、その度に恐ろしい思いをしました。

なので、もしこれからギターを自作しようと言う方にはルーターテーブルは薦めません。

今はトリマーを使ってボディのトリミングをしていますが、まったく不具合もなく、恐ろしい思いもせずにできていますので、今後はトリマーを使って製作していきたいと思います。

バンドソーで型ギリギリまで切り出しておきます
自作のルーターテーブル。 もう二度と使いたくない。
恐ろしい思いをしながら、なんとかトリミング完了。

ちなみに今回トップ材は、ヤフオクで入手した楓です。

メチャクチャ硬くて、メチャクチャ歪んで反りまくって大変でした。

バスウッドに貼り付けたら、貼り付けたバスウッドごとうねるほど、すごい力でした。

もう楓は使わない事にします。

ちなみに毎回ギターを作る前はPhotoshopで完成イメージを作ってから作業を始めるのですが、当初はこんな感じを目指してました。

ナチュラル
サンバースト

そして実際にボディを切り出してみると、なんかイメージと違う・・・・・

これから塗装するので、イメージは変るとは思うんですが、どうしても納得がいかず、ここから更に突板を貼ることにしました。

今回は府中家具で、サテンシカモアの突板をブックマッチで作ってもらいました。

個人的に突板が大好きで、とてもリーズナブルに銘木を楽しめて、自作する人にはもっと使って欲しいです。

サテンシカモアの突板、ギター1本分で2500円くらい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です